会社概要

ABOUT US

代表者経歴

代表取締役
高尾 真人

小学校4年から本格的にサッカーを始め、ジェフ市原(現ジェフ千葉)ユース、専修大学で選手生活を送る。大学生活の4年間、川崎フロンターレのスクールコーチとして活動。

2007年より約2年間ナナイモのバンクーバーアイランドユニバーシティ(VIU)に留学しMBAを取得。経営学基礎とダイバーシティ人材とのコミュニケーション形成を学ぶ。留学中にバンクーバーアイランド内の社会人リーグにてプレー。

卒業後、川崎フロンターレで7年間事業部門にて勤務。興行試合の運営及びサッカーに携わるファンイベントの企画運営をしていく中で、サッカー界及び他業種との人脈を形成する。

2017年川崎フロンターレ を退社すると同時にスポーツ留学斡旋会社 株式会社A toを設立。2018年1月より家族でビクトリアに移住し、2019年末にカナダ永住権を取得。カナダでの法人JP Sports Clinicを設立、現在に至る。

東京オリンピックパラリンピック2020大会ではVenue Media Managerとして携わる。

日々、日本とカナダのスポーツの架け橋になる為に奔走中。

顧問
高橋 和之
(日本女子体育大学名誉教授・元学長)

私はユニバーシアード日本女子バレーボール監督時代に数々の海外遠征を経験しました。その折にコミュニケーションツールとして自分の語学力不足を痛感しました。また逆に同行した学生(選手)達が同じスポーツのつながりを持つ仲間同士、難なく言葉の壁を越えて行く様を羨ましく見ていました。

この「株式会社 A to」の理念がまさにそれです。その理念に強く共感しています。留学先の国がカナダであると聞き、微力ながら私のカナダでの経験や人脈などが一助になればと思っております。

このグローバルな時代に必要なことは、人間力のアップだと思います。日本人としての誇りを持ち、物怖じせず堂々と世界を渡り歩いてくださることを皆さん方に期待しております。勇気を持ってチャレンジしましょう!

もっと見る

昭和21年2月14日生
昭和43年3月 東京教育大学体育学部卒業
日本女子体育大学学長(平成20年~22年)
現在日本女子体育大学名誉教授

《バレーボール指導暦》
ユニバーシアード日本女子代表監督として

  • 1979年メキシコ大会2位
  • 1981年ルーマニア・ブカレスト大会5位
  • 1983年カナダ・エドモントン大会3位
  • 1987年旧ユーゴスラビア・ザグレブ大会10位
  • 1997年イタリア・シチリア大会3位

日本女子体育大学バレーボール部監督・指導者として
昭和45年以降

  • 関東大学女子一部優勝7回
  • 全日本大学女子選手権大会優勝2回

《主な著書》

  • 「バレーボールの指導」
  • 「バレーボールの教科指導」
  • 「バレーボールのゲームづくり」
  • 他 中学校体育実技関連書執筆

《カナダでの大学間交流》
1984年以降の交流大学
サスカチュワン大学、アルバータ大学、リジャイナ大学 、UBC、ウイニペグ大学、カルガリー大学 他

企業概要

会社名株式会社Ato
代表者高尾 真人
顧問高橋 和之
住所〒102-0074
東京都千代田九段南1-5-6 りそな九段ビル5F
電話番号03-6869-9934
平日10:00〜17:00
資本金300万円

創業動機

留学中にプレーをしている際に、カナダ・バンクーバーは芝生のグラウンドがとても多く、少年世代のサッカー競技人口が国内で最も多いのにも拘わらず、ナショナルチームは低迷が続く現状を感じ、その要因が、コーチングスキルの高い指導者が少なく、進学を機に他の競技にながれてしまっている現状にあると感じました。
一方、日本のサッカー界全体の課題として、サッカー選手人口が飽和しており、プロサッカーリーグのJリーガーについても戦力外通告を受けた選手へのケアという点が何もされていない現状があることを痛感。
そのような日本の選手のセカンドキャリアを見据えた上でカナダサッカー界に供給することで、カナダサッカー界の発展および、日本サッカー選手のセカンドキャリアの形成という、両面において寄与できる事業が成り立ち貢献できるのではないかと考え、創業を決意する。

事業概要

留学斡旋

スポーツと語学留学を兼ねた学生志望の顧客に対し、
カナダのチームや語学学校を紹介するエージェント業。
特待生奨学金留学、高校スポーツ留学、日本、カナダ双方のプロチームに選手を紹介斡旋する取り組みを主に展開。

スポーツキャンプのコーディネート

日本国内に存在する、スポーツチームに対し、カナダでのスポーツキャンプの企画及び運営を行い、実際にキャンプを通じてカナダという国に興味をもってもらいながら、英語に触れ合うことで、英会話留学のニーズを満たすことも目的とする。

サッカースクール

カナダ・ビクトリアに日本のサッカー技術を教えるサッカースクールを開校。現地育成年代のサッカー技術の向上だけでなく、日本とカナダの指導者の交流、橋渡しを実現。

カスタム留学、  移住アドバイス

ご要望に応じて、その方々のカスタム留学、そしてその先の移住、現地職業斡旋に関するアドバイスも展開

合わせて読みたいページ

#カナダ #留学 #おすすめ #Ato #選ばれる #スポーツ #語学

Atoへのお問い合わせ

留学に関するご相談は
下記よりお問い合わせ下さい。
平日:9:00~17:00
上部へスクロール